「自分には男運がない!」
「どうしてもっと良い人と結婚しなかったんだろう」
そう思ったことありませんか?
愛を感じられないと、時々夫婦関係に嫌気がさしてしまいますよね。
一生懸命に愛情表現をしても、あまり男性から愛されないのは何故でしょうか。
今回は、
なぜ愛されたいと思うのか?
男性に愛されない女性3つの特徴
そして最後に、
心の底から愛されたいと願っている女性に“7つの解決方法”をまとめました。
目次はこちら
なぜ愛されたいと思うのか?

”愛されていない”
と、思うから愛されたいと思うのですよね。
”愛されていること”を実感している人は、愛が欲しいとは思わないはずです。
ですが、そもそもどうして愛を感じたいと思うのでしょう。
その理由は3つあります。
理由1:幼少期の愛情不足

3歳までに、人間の脳の8割ができあがると言われています。
ですので、3歳までに人生が決まると言っても過言ではありません。
もし幼少期に親からの愛情を受けずに育ってしまうと、
”自分は価値のない人間なんだ”
と、思い込むようになってしまう可能性があります。
「自分に価値が無いから愛してくれないんだ。価値があればもっと愛してくれるはずだ。」
と自分を卑下し、褒められるように努力をしたり成績を上げたりして、自分の存在価値を見出して必死に愛されようとします。
この考え方が大人になっても変わらないと、人から愛されること・認められることに一生執着するようになってしまうことに。
そのため、恋人ができると”愛されている”か不安になり、愛情の確認をしたくなる人も少なくありません。
「本当に私のこと好き?」
と確認する女性って多いですよね。
愛されているか愛されていないかというのは、夫婦関係においてとても重要なことです。
ですが、愛されているのかいないのか悩み、極度の不安に陥ってしまったり、自分の存在意義について考えてしまう方は、幼少期に親からの愛情が足りていなかった可能性が高いです。
理由2:孤独への恐怖

家に1人で居るとき、あなたは孤独を感じますか?
孤独感を感じるという人は、恐らくこんな方だと思います。
- 知り合いが少ない
- 胸のうちを素直に話せるくらい仲の良い人が居ない
- 愛せる存在がいない
- 孤独を忘れるほど熱中できるものがない
- 生活が充実していない
このようなことから、孤独になるのが怖いと感じるのではないでしょうか。
でも、”孤独になるのが怖いことと愛されたいこと”ってどう結びつくの?
と思いますよね。
それは、人に愛されることで安心し、心が満たされて孤独を感じなくなるからです。
「一人じゃないんだ。」
「この人から必要としてもらえているんだ。」
という気持ちは、孤独から解放されるときに感じる気持ちであり、愛されているときに感じる気持ちでもあるのです。
もし、ちゃんと自分を愛してくれている夫や恋人と、少しでも離れ離れになるだけで不安になってしまうのであれば、それは『孤独恐怖症』かもしれません。
『孤独恐怖症』とは、名前の通りです。
”孤独=恐怖”と感じてしまうため、常に人と一緒に居たいと考えます。
一人になると急に不安になり、何も手につかなくなることや、泣き出してしまうこともあるそうです。
理由3:嫌われることが怖い

愛を感じないと、”嫌われているんじゃないか?”と不安になりますよね。
中には、いつまでも愛されていたいと思い、夫や恋人に言いたいことを言えない人がいます。
しかし「嫌われたくないからずっと愛していて欲しい」と思うのと、「愛しているから嫌われたくない」と思うのでは全く違います。
ですが、どちらの気持ちも愛されたいと思っている点は同じです。
理由1・理由2・理由3に共通しているのは・・・
“不安”です。
愛されたいという気持ちが不安からくるものだということが分かったところで、つづいては『男性に愛されないのはどんな女性か?』ということをまとめましたのでお読みください。
男性に愛されない女性3つの特徴

自分がいくら愛情を注いでも、それが相手に良く受け取ってもらえるとは限りません。
もしかして、”男性に嫌われるこんな特徴”を持っていませんか?
特徴1:見返りを求めすぎている

「自分がこんなに色んなことをやってあげているのに、なんでこの人は恩を返してくれないのかしら?」
と思っている方は要注意です。
見返りを求めている女性はこう見えています。
プレゼント編
女性「あなたに1万円のプレゼントをあげたのに、どうして私のプレゼントは8千円なの?」
男性の心の中「プレゼントって値段じゃなくて気持ちだろ。」
まさに男性の心の中と同じことを私も思ってしまいます。
よく女性は、口では「プレゼントは値段じゃなくて気持ちだ」と言いますよね。
でもそれは本心ですか?
建前でそう言っているだけで、実際には貰ったプレゼントの値段を気にしてはいませんか?
心の中でそう思っているだけで、決して口に出さなくても表情で相手に伝わってしまいます。
生活編
女性「家の掃除してあげたんだから、今から時給分のご飯くらい奢ってよ。」
男性の心の中「え?掃除してくれって頼んでないし。しかも今日は時間無いって言ったのに・・・。」
誇張しすぎかもしれませんが、”私がこれくらいやってあげたんだからあなたもやって当然でしょ?”
と心の中で思うことありませんか?
そう思ってしまうのは、あなた自身が相手のことを愛していないからかもしれません。
介護をして欲しくて子供を産む親も、将来子供に食べさせて貰うために子供を産む親もいませんよね。
口に出してはいなくても、心の中でこう思っているだけで、あなたが人から本当の意味で愛される日が来るのは遠いでしょう。
特徴2:自分に自信がない

自分に自信がない人は、大体ネガティブです。
ポジティブな人と一緒にいると自分まで元気が出てくるように、ネガティブの人と一緒にいると自分まで疲れてきます。
「どうせ私なんかが○○できるわけない」と言っている人と、「これから○○できるようになりたいから頑張る」と言っている人だと、どちらが好印象でしょう。
恐らく後者の方が好印象だと殆どの男性が言うのではないでしょうか。
男性が恋人に求めることは“癒し”です。
男性は、「この人のために頑張ろう」と思えるような女性が側にいると、仕事の疲れなんて吹っ飛んでしまいます。
ネガティブな女性と会話をしていると、かえって男性の方が気を遣ってしまうので、癒しを与えるどころか更に疲れさせてしまう可能性もあります。
もし、それでも自信を持てないという女性は、明るく振舞うようにしてみましょう。
特徴3:嫉妬心が強い

夫や恋人のスマホの画像やLINEを見たくなったり、ちょっとでも他の女性のことを見ていると不機嫌になったり、GPSをつけて常に浮気をしていないかチェックしたくなる気持ちは分かります。
好きな人が誰かに盗られてしまうんじゃないか?
と思うと気が気じゃないですよね。
でも男性は、そんなあなたの嫉妬に引いているかもしれません。
浮気の前科があるのなら対策をしておかなくてはなりませんが、そうじゃないのなら怒ったり監視したりするのではなく、可愛げのある態度で嫉妬をすれば印象が良くなりますよ。
例えば、男性が他の女性を見ていると気づいたときは、ガンを飛ばしたりど突いたりするのではなく、気を逸らせようとしたり彼の腕を軽く揺らしたりする程度にしましょう。
どこに出かけているのか気になるときは、自分が行った場所を相手に伝えてから相手の出かけていた場所を聞き出しましょう。
嫉妬心を失くすことは難しいと思うので、嫉妬の仕方を変えましょう。
男に愛されるための7つの解決方法

これから紹介する7つの解決方法を参考にすれば、あなたは今よりもっと男性に愛される女性になるかのではないかと思います。
1:男性を立てる

外国の男性は女性を立てますが、日本の男性は”立ててもらいたい”と思っています。
正直、”男性を立てる理由が分からない”という方も多いでしょう。
私も良く分かりません。
ですが、男性から愛されるためには必要なテクニックになります。
女性も、レディーファーストをされるとつい嬉しくなっちゃいますよね?
それと同じで、男性も立ててもらうと嬉しくなるようです。
3歩下がって歩くような立て方ではなく、おだててあげる程度で良いと思います。
「凄い」
「さすが」
「頼りになる」
この3つの言葉を言われるだけで男性は嬉しいようです。
+αとして、目上の人にするちょっとした気遣いと同じことをすると自然だと思いますよ。
常にレディーファーストをされると、それが当たり前になったりついつい調子に乗っちゃったりしそうですよね。
ですので、あまり過剰には立てず、
「ちょっとした気遣いができる子なんだな」
と思ってもらえる程度で接すると良いのではないかと思います。
2:束縛をしすぎない

束縛をされると、疑われているような気がして嫌ですし、行動の制限をされて不自由だと多くの男性は感じます。
束縛が嫌になって別れ話に発展してしまうことも少なくありませんので、束縛をするならプチ束縛をしましょう。
例えば、もし夫や恋人が女性もいる飲み会に出席したいと言ってきたら、女性がいる飲み会に行かせないのではなく、
「女の人もいるの?心配だなー」
などと言って、軽めに心配していることを伝えるだけにしましょう。
そうすれば、男性にストレスを与えないどころか、心配してくれていることを少し嬉しく思うでしょう。
3:仕事に口出ししない

某有名プロデューサーが「仕事に口出す女は絶対にダメ」と言っているように、男性は仕事に対して口を出されることが嫌いです。
仕事に対して口出ししてしまうと、男性のプライドを傷つけてしまいます。
また、男性は好きな人に格好いいと思われたいので、生活習慣に口出しするのはともかく、仕事に口出しするのはご法度です。
口を出したくなるときもあると思いますが、グッと堪えましょう。
やりたいようにやらせて、もし本当についていけなくなったり、プライドを傷つけたとしても
「これは絶対に言わないとダメだ」
ということがあったら、そのときが口出しをするタイミングです。
家事を練習する

家事が得意な女性が側にいると、
「この人がいないとダメだ」
と、思ってもらえるかもしれません。
家事ができる人に女性的な魅力を感じると思っている男性が多く、中でも料理ができる女性は胃袋を掴めるとよく言いますよね。
実際に胃袋を掴むことは非常に重要で、料理が上手な妻がいると家に帰るのが楽しみになるそうです。
家に帰るのが楽しみになると、外で浮気をするような気さえ起きないかもしれませんね。
顔が可愛い女性は沢山いますが、料理が上手な女性は探しても中々見当たらないのではないでしょうか。
5:自立した趣味を持つ

男性には、”趣味を持っている女性が魅力的に見える”ということを知っていますか?
自分に持っていないものを持っている人に惹かれる、という言葉がありますよね。
ということで、女性におすすめの趣味をご紹介します。
- 料理:料理ができると女性的な魅力が上がります
- 習字:字が綺麗だと、思わず「おっ」と驚かせることができます
- ロードバイク:男性向けのアクティブな趣味をすることで、そんなこともできるんだと思われるでしょう。ギャップ萌えです
- 外国語を習う:かっこいい、頭が良いと思われて惚れ直されるかもしれません
ここに書いている趣味でなくても、趣味があれば何でも良いです。
6:男性を頼る

できないことは無理に自分でやらずに、男性に頼ってみてください。
でも、本当に自分でできてしまうことを無理に頼んだりするのは、バレてしまうのでやめましょうね。
瓶の蓋が開けられないといったよくあることから、生活や仕事のアドバイスを貰ったりと、色々困っていることをどんどん相談すれば、どんどん愛されていくのではないでしょうか。
7:広い心で甘えさせる

いつも甘えているという女性は、たまに男性のことを甘えさせてあげましょう。
甘えたくても誰にでも甘えられるわけではないので、普段から格好つけなくてはいけない男性には、精神的に休まる場所が必要です。
普段から甘えられる場所を作ってあげて、母性本能で包み込んであげてください。
また、もし男性が我儘を言ったら10回に1回くらいの割合で聞いてあげるとか、普段男性がやってくれていることを自分から進んでやってあげると、男性が今よりも素を出してくれるようになるかもしれません。
まとめ

自分が楽しく余裕を持つから愛せる
不安を感じずにその場の状況を素直に楽しむことで、心にも夫婦関係にも余裕ができて、人のことを愛そうという気持ちがお互いに強くなるのではないでしょうか。
経験者だから分かる安心して使える出会い系サイト
ふりんちゅ!では、編集スタッフが実際に利用してみて経験上頼りになった出会い系サイトを紹介しています。私たちの経験上、出会いの数も多く、目当ての男性と出会える確率が高いのが、以下で紹介しているように出会える確率74.5%のハッピーメールと、10年以上の実績があるPCMAXです。
※18歳以下の登録は禁止となっております。
ハッピーメールは利用登録者数が日本No.1の有名サイトということもあって、不倫を一緒に理解してくれる男性と、たった1日で無料で出会うことができちゃいます。
※18歳以下の登録は禁止となっております。

ふりんちゅ!ライターのmyui*結婚7年目で不倫歴3年。
特に夫に不満があるわけじゃないけど、ドキドキワクワクが癖になって楽しく不倫活動中♪
『いつまでも美しい妻であるためにも不倫は必要!』だと思っているので、共に不倫活動する女性を全力で応援します*